主管 | 一般社団法人N’s method |
---|---|
後援 | (公財)日本少年野球連盟 東日本ブロック |
運営 | 東日本ブロック11支部 群馬県支部 |
協賛 | クボタ運動具店、ミズノ(株)、ゼット(株)、アメアスポーツジャパン(株)、(株)ベースマン、(株)エスエスケイ、ローリングスジャパン LCC |
協力 | 日本少年野球連盟 群馬県支部 |
目的 | 野球を愛する青少年に野球を通じて心身の鍛錬とスポーツマンシップを理解させることに努め、規則を重んじる明朗な人間形成を目的とする。 |
大会期日 | 令和3年11月27日(土)・11月28日(日)・予備日12月4日(土) |
開会式 | なし |
閉会式 | (表彰式)令和3年11月28日(日) 準決勝・決勝終了後 |
抽選会 | 令和3年10月16日(日) 東日本ブロック会議にて |
使用球場 |
11月27日(土) 4会場:上毛新聞敷島球場、グレースイン前橋、西毛球場、あずまスタジアム 11月28日(日) 上毛新聞敷島球場 |
出場チーム | 東日本ブロック各支部の代表チーム 参加数:中学部16チーム 東北2 茨城1 栃木1 群馬1 埼玉2 千葉1 東京東1 東京西1 山梨1 長野1 神奈川2 開催地枠1 前年度優勝チーム |
試合方式 | トーナメント方式 |
試合規則 | 2021年公認野球規則及びアマチュア野球内規並びに連盟特別規定による |
試合参加資格 | 令和3年登録選手で中学1年生より2年生まで |
登録役員 / 選手名簿 | 代表・監督・コーチ・マネージャー各1名。 選手は11名以上25名以内(ベンチ入りは25名以内とする) |
選手登録書 | 2021 年 11 月 27 日に会場に提出 |
参加費 | 2019 年 11 月 3 日迄 20,000 円を主催者へ支払う |
大会本部事務局 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー8F (公財)日本少年野球連盟 東日本ブロック事務局 電話 03-6427-7689 / Fax 03-6427-7691 |
日時 | 令和 3 年 11 月 27 日(土) 10:00~11:00 |
---|---|
場所 | 上毛新聞敷島球場 室内練習場 |
住所 | 〒371-0036 群馬県前橋市敷島町 66 番地 |
参加対象者 | 群馬県支部チームから |
講師 | 中村紀洋氏(元プロ野球選手・横浜 DeNA ベイスターズ・プロ野球解説者) |