1991年、渋谷高校(大阪府)からドラフト4位で近鉄バファローズに入団し、3年目よりレギュラーに定着。バファローズの誇る“いてまえ打線”の4番打者として活躍した。
その後は、メジャーリーグを含む5球団を渡り歩き、2013年には2000本安打を達成し、名球会入りを果たす。
2019年4月より浜松開誠館高等学校の理事に就任し、同校野球部の非常勤コーチをしながら野球界の底上げに尽力する。
野球界の活性化・青少年の育成・野球人口増加の一助となるために、私の35年以上の野球人生で培ったノウハウの集大成であるN’s methodは、野球界の活性化、青少年育成、野球人口の一助は基より、老若男女、全ての人達に精通するものであります。N’s methodを活用し、国内外のアマチュア野球界の発展と人に勇気や希望、笑顔を与えられる事ができる存在でありたいと思います。
本日(11月2日) 合同発表記者会見が行われましたので 正式に皆様にご報告させていただきます。
中日ドラゴンズ 立浪新監督の下、打撃コーチとして 14年ぶりに、ドラゴンズブルーのユニフォームに袖を通すことになりました。
ここ数年 野球界の底辺の底上げの為 青少年少女育成とアマチュア界での指導を行って参りましたが これまでの経験を活かしていきたいと思います。
常に夢を持ってチャレンジし続け、人に勇気や希望、感動と笑顔を与えられる事のできる存在でありたいと、目標に向かって進む事が私のポリシーです。
ドラゴンズ球団と、ドラゴンズファンの皆様に喜んでいただける様 後輩たちの指導にあたり、立浪新監督を胴上げする事が新しい目標となりました。
中日ドラゴンズへ戻ってこれた事、心より感謝申し上げます。
今後とも宜しくお願いします。
中村紀洋